10/18(土)開催:シニアライフ応援セミナー2025


10月18日(土)、東京丸の内のJPタワーで「シニアライフ応援セミナー」が開催!シニアの暮らしや高齢者住宅相談の専門家である岡本弘子さんによる講演、テレビでも人気のスーパードクター・小林弘幸先生によるセミナーの他、様々な特長を持つシニアの住まい(自立型)の魅力を詳しく紹介。 この機会に高齢者向け住宅について勉強してみませんか!
《参加無料》自立した暮らしと元気な毎日を目指して~住まいと健康を考える1日~
シニアライフ応援セミナー2025
日時:2025年10月18日(土)
12:10開場・12:35開演(16:00終了予定)会場:JPタワー ホール&カンファレンス
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 4F
(東京駅丸の内南口より徒歩約1分)
>>>アクセスはこちら
事前予約制・参加費無料・先着300名様
講演: ●第1部:プロに学ぶ! 元気に暮らすためのシニアの住まい選び ●第2部:シニアの住まい《自立型》のご紹介>>出展施設詳細へ移動 ●第3部:テレビでも人気のスーパードクター小林弘幸先生の健康セミナー>>詳細へ移動 ●参加ホームの個別相談会 ●体験ブースなど


第1部/基調講演12:40~13:30「シニアの暮らしの専門家による講演」
「プロに学ぶ! 元気に暮らすための シニアの住まい選び 」

岡本弘子さん
シニアの暮らし研究所 代表/(一社)日本シニア住宅相談員協会 代表理事/高齢者住宅アドバイザー
岡本 弘子さんプロフィール
20年におよぶ高齢者住宅の入居相談経験をもとに、新聞・雑誌・WEBコラム等の取材や執筆をはじめ、年200回以上の高齢者住宅セミナーで講演。 一般社団法人日本シニア住宅相談員協会の代表理事として優良なシニア住宅相談員の育成に注力している。消費生活アドバイザー・消費生活専門相談員・福祉住環境コーディネーター
「弱ってからでは人任せ、自分の要望は叶わない」まずは元気なうちに自分のことを考えてみましょう。
20年におよぶ高齢者住宅の入居相談経験をもとに、新聞・雑誌・WEBコラム等の取材や執筆をはじめ、年200回以上の高齢者住宅セミナーで講演。 一般社団法人日本シニア住宅相談員協会の代表理事として優良なシニア住宅相談員の育成に注力している。消費生活アドバイザー・消費生活専門相談員・福祉住環境コーディネーター

第2部/13:45~14:15 シニアの住まい《自立型》のご紹介(9ホーム)
①油壺エデンの園
《入居時自立》所在地:神奈川県三浦市三崎町諸磯1500
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有
事業主体:社会福祉法人聖隷福祉事業団

②浦安エデンの園
《入居時自立》所在地:千葉県浦安市日の出1-2-1
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有
事業主体:社会福祉法人聖隷福祉事業団

③藤沢エデンの園 一番館
《入居時自立》所在地:神奈川県藤沢市大庭5526-2
類型:住宅型有料老人ホーム(提携ホーム移行型) 土地・建物の権利形態:事業主体所有
事業主体:社会福祉法人聖隷福祉事業団

④松戸ニッセイエデンの園
《入居時自立》所在地:千葉県松戸市高塚新田123-1
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有
事業主体:公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団

⑤明日見らいふ南大沢
《入居時自立》所在地:東京都八王子市南大沢3-16ー1
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有
事業主体:東京都住宅供給公社/管理運営:社会福祉法人聖隷福祉事業団(委託先)

⑥協栄江戸川台年金ホーム ヴィラ・ナチュラ
《入居時自立/要支援/要介護》所在地:千葉県流山市東深井948
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体賃借
事業主体:株式会社協栄年金ホーム

⑦伊豆高原〈ゆうゆうの里〉
《入居時自立》所在地:静岡県伊東市八幡野1027
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有(抵当権設定有)
事業主体:一般財団法人 日本老人福祉財団

⑧湯河原〈ゆうゆうの里〉
《入居時自立》所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有(抵当権設定有)
事業主体:一般財団法人 日本老人福祉財団

⑨佐倉〈ゆうゆうの里〉
《入居時自立/要支援・要介護》所在地:千葉県佐倉市鏑木町270-1
類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) 土地・建物の権利形態:事業主体所有(抵当権設定有)
事業主体:一般財団法人 日本老人福祉財団

第3部/14:30~15:10 健康セミナー
「今日が一番若い~これからの人生を輝かせるために何をすべきか~」

講師:順天堂大学医学部教授 小林弘幸先生
自律神経研究の第一人者として知られる順天堂大学医学部教授・小林弘幸先生に年齢を重ねても、心も体もいきいきと過ごすために大切なヒントを、医学的知見と実体験をもとにわかりやすく語っていただきます。自律神経を整え“心と体の若さ”を保つための具体的な方法をわかりやすく教えてくれます。
小林弘幸先生プロフィール
順天堂大学医学部卒業後、英国やアイルランドでの勤務を経て、2006年より順天堂大学教授に就任。便秘外来を国内で初開設した腸のスペシャリストであり、自律神経研究の第一人者として『世界一受けたい授業』(日本テレビ)など数々のメディアに出演。スポーツ医学や危機管理学にも精通し、食材紹介やストレッチ考案などを通じて心身の健康づくりを提案、トップアスリートや文化人の指導にも携わる。
順天堂大学医学部卒業後、英国やアイルランドでの勤務を経て、2006年より順天堂大学教授に就任。便秘外来を国内で初開設した腸のスペシャリストであり、自律神経研究の第一人者として『世界一受けたい授業』(日本テレビ)など数々のメディアに出演。スポーツ医学や危機管理学にも精通し、食材紹介やストレッチ考案などを通じて心身の健康づくりを提案、トップアスリートや文化人の指導にも携わる。
参加ホームの個別相談コーナー 15:10~
自分のことにあてはめて相談できる
セミナー後には各施設のブースで相談や質問ができます。 「自分の場合はどうなるの?」そんな疑問に個別に説明や相談に乗ってくれます。各家庭によって様々な選択肢があるので、自分のケースとして相談してみてください。

シニアライフ応援セミナー2025 開催概要
事前予約制・参加費無料・先着300名様日時:2025年10月18日(土)
12:10開場・12:35開演(16:00終了予定)
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 4F
(東京駅丸の内南口より徒歩約1分)
【主催】社会福祉法人聖隷福祉事業団『エデンの園(油壺・浦安・藤沢)』
一般財団法人日本老人福祉財団『ゆうゆうの里(伊豆高原・湯河原・佐倉)』
東京都住宅供給公社『明日見らいふ南大沢』
公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団『松戸ニッセイエデンの園』
株式会社協栄年金ホーム『協栄江戸川台年金ホーム ヴィラ・ナチュラ』
【後援】公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
電話での申込みは
フリーダイヤル
0120-746-221
受付時間:10:00~17:00/土・日・祝日休み
シニアライフ応援セミナー事務局/㈱産案
FAX.03-5652-7167
❶氏名 ❷〒住所 ❸電話番号 ❹年齢 ❺参加人数 ❻申込番号 ❼参加歴
《web先行受付中》※申込み受付後、招待状をご送付いたします。
※応募いただいた個人情報は、イベント招待状の送付及び主催社からの各種案内送付に使用します。了承の上、お申込み下さい。
※開催内容は予告なく変更になる場合があります