
日本フィルハーモニー交響楽団 第九特別演奏会&ニューイヤーコンサート
2026年の創立70周年を前に、〝プレ70周年シーズン〟として親しみやすい企画を展開する日本フィルハーモニー交響楽団・横浜定期演奏会。
年末年始も心を潤すプログラムが横浜みなとみらいホールで開催されます。
一年のしめくくりと新しい年のはじまりに、心満たすオーケストラの響きを。
《魅力あふれる2公演》
12月は、恒例の「第九」公演。指揮には異色の経歴の出口大地さんが登場し、フレッシュな感性の《交響曲第9番》で1年を締めくくります。
1月は、ウィーン・フィルのヴァイオリン奏者として活躍するヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクさんによる弾き振りで、ウィーンの薫り漂う珠玉のニューイヤープログラムを披露。新年の幕開けを華やかに祝います。
長く地元に愛されてきた横浜定期公演でクラシックの醍醐味を味わってみませんか。
※毎回開場時間の10分後から約15分間。これから始まるコンサートの聴きどころや楽曲の解説、アーティストの素顔などを紹介するオーケストラ・ガイド付き
>>Lien読者プレゼント 下記2公演のペアチケットをプレゼントします
第413回横浜定期演奏会/フレッシュな響きで贈る、特別な第九

12月の横浜定期演奏会は恒例の「第九」演奏会。今年は注目の指揮者、出口大地氏と、今をときめくフレッシュなソリスト陣が、ベートーヴェンの大作「第九」に新たな魅力を感じさせてくれます。
■日時:2025年12月13日 (土)
15:00 開演(14:10開場)
■会場:横浜みなとみらいホール
■演目:ウェーバー:歌劇《オベロン》 序曲
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 ニ短調 op.125
■指揮:出口大地 ■合唱:東京音楽大学 ほか
■料金:S席 1万円、A席 9000円、B席 7500円、C席 6000円、Ys席 4000円
※Ys席:25歳以下が対象。S席以外から選べます。
第414回横浜定期演奏会/ウィーンの薫り漂う珠玉のニューイヤープログラム

ウィーン・フィルのヴァイオリン奏者として活躍する、ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク氏が、指揮とヴァイオリンを務めます。ウィーンのエッセンスとこだわりがタップリ詰まったプログラムです。
■日時:2025年1月24日 (土)
15:00 開演(14:10開場)
■会場:横浜みなとみらいホール
■演目:ベートーヴェン:《献堂式》 序曲 op.124
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216ほか
■指揮・ヴァイオリン:ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルク
■料金:S席 9500円、A席 8000円、B席 7000円、C席 6000円、P席 5000円、Ys席 2500円
※Ys席:25歳以下が対象。S席以外から選べます。
日本フィルハーモニー交響楽団/横浜定期演奏会 | |
---|---|
会場:横浜みなとみらいホール | Googleマップ » |
日本フィル・サービスセンター
電話:03-5378-5911(平日10:00~17:00)
公開日2025/10/23