
一度は行ってほしい、長崎発祥の回転寿司「若竹丸」
「回転寿司 若竹丸」は、長崎に本店がある寿司店です。オープンは今から4年前。長崎出身の記者としては、一度は行ってみたかった若竹丸に、念願叶って行ってきました。


フルオーダー式の特急レーンから新鮮な手握りの寿司が運ばれてくる!
看板は「回転寿司」とあっても、実際は回転しない特急レーンで、職人さんが一貫一貫丁寧に握る新鮮な手握りの寿司が運ばれてくるシステム。タッチパネルなので注文もスムーズです。しかも、リーズナブル。
今回は特別に広報担当スタッフに話を聞きました。
―若竹丸こだわりのポイントは?
こだわりには、4つのポイントがあります。
1つ目が、ネタです。寿司と言えば、四季折々の旬のネタも醍醐味の一つ。マグロやサーモンといった定番はもちろん、その時季ならではの海鮮との出合いも楽しみなもの。長崎魚市・各地漁港から水揚げされた新鮮な魚を毎朝直送しています。
2つ目が、手握りです。若竹丸では機械ではなく、職人がご注文を受けてから一つひとつ真心を込めて手握りをして提供しています。

3つ目が、シャリです。100%国産米を使用したシャリは、厳選した新鮮なネタの美味しさを引き出します。
4つ目が、粉末茶です。若竹丸では長崎県雲仙市の長田製茶さんの粉末茶を使用していて、美味しいと評判です。

―おすすめの一皿を教えてください
「若竹丸の五箇条」というのがあるんです。
1.毎日産地直送されてくる長崎鮮魚を食べる!
2.引き締まった身ときめ細かな上質な脂とのバランスが良いオーロラサーモンを食べる!
3.有明産の海苔を食べる!
4.長崎県長田製茶さんの粉末茶を飲む!
5.自家製デザートを食べる!
です。迷ったらこの5箇条を実践してみてください。間違いありませんから(笑)。





―新しい店舗をオープンされるそうですね
はい。今年7月ごろ、茅ヶ崎市内に新店舗をオープンします。地元で長年親しまれてきた人気店「なんどき牧場」跡地に店舗を建設中です。ネタや価格帯は藤沢店と一緒なので、ぜひ茅ヶ崎店にもお越しください。
<2025.7月オープン>
若竹丸 茅ヶ崎店 茅ヶ崎市今宿1024

若竹丸 藤沢店 | |
---|---|
神奈川県藤沢市亀井野3-1-6 | Googleマップ » |
11:00~21:30 L.O.21:20 |
公開日2025/05/20