湘南・鎌倉エリアのフリーペーパー
地元・おでかけ情報を発信する生活情報紙

<夏休み特集> この夏、子どもたちに忘れられない体験を!

子どもたちにとって、一瞬一瞬が今しかない大切な時間。今年の夏は子どもたちに特別な体験をさせてあげませんか。

今回は夏休み中、いろいろなジャンルの体験ができるイベントをご紹介。
1)特別公演 バレエの妖精とプリンセス 8/6(火)
2)「巨大恐竜展 2024」7/13(土)~9/14(土)
3)桂福丸の子どもだけ寄席~藤沢 8/1(木)
4)親子 食文化共催講座「砂糖」2024 8月末まで
5)こわい⁉ふしぎな科学館へようこそ7/20(土)~8/25(日)
思い出に残る、有意義な夏を過ごしてみませんか。
★Lien読者へ入場券のプレゼントもあります。

1.《文化・芸術》4歳から入場可能! 特別公演 バレエの妖精とプリンセス~ヨーロッパ名門バレエ団のソリストたち~

<夏休み特集> この夏、子どもたちに忘れられない体験を!

ヨーロッパの名門バレエ団のダンサーたちが夢の競演

8月6日(火)神奈川民ホール・大ホールにて「バレエの妖精とプリンセス~ヨーロッパ名門バレエ団のソリストたち~」の公演が行われます。
通常、バレエ公演のほとんどは未就学児が入場することができない場合が多いのですが、今回の公演は4歳から入場が可能。

記事画像
「人形の精」よりパ・ド・トロワ
photo by Hidemi Seto

クラシック・バレエの人気作品より、妖精やプリンセスが登場する、ひときわ華やかな名場面ばかりを集めたガラ公演で、お子さんも楽しめる演目となっています。
出演者も一流のメンバー。ヨーロッパの名門バレエ団で活躍中のダンサーが、夢の競演を果たします!

記事画像
「白鳥の湖」よりアダージョ
photo by Hidemi Seto
記事画像
「眠りの森の美女」よりローズ・アダージョ
photo by Hidemi Seto

※バレエ・ガラとは:フランス語で特別バレエ公演のこと。 大勢のスター・ダンサーが競演し、それぞれソロやパ・ド・ドゥを披露する。

★本公演のチケットをLien読者にプレゼント>>>>プレゼントページへ

親子で楽しむ夏休みバレエまつり~ヨーロッパ名門バレエ団のソリストたち~

今回ご紹介したほかにも、お子様にも分かりやすく楽しんでいただけるよう、MCによる解説付きの公演が都内で開催されます。
日程は2024年8月3日(土)13:00開演/17:00開演、8月4日(日)11:30開演/15:30開演の計4回の公演。
会場は東京国際フォーラム ホールCにて
妖精やプリンセスが登場する華やかなバレエ作品を中心に厳選した名場面を披露します。

記事画像
現役バレリーナでYouTuberの藤室真央さんがMCとして登場!
作品の見どころやあらすじなどを教えてくれます。一緒にバレエのポーズを練習するなど、お子様が参加できる場面も

詳しくは https://www.koransha.com/ballet/oyakoballet/ で

2.地球科学 ロンドンから来日!
全長約37メートルの「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格標本を日本初公開!


「巨大恐竜展 2024」が7月13日から9月14日までパシフィコ横浜で開催されます。
約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。
本展は、ロンドンの大英自然史博物館で開催され、今年1月、大好評のうちに閉幕した企画展の国際巡回展で、横浜での開催が記念すべき第一会場目となります。
会場では、世界最大級の巨大竜脚類パタゴティタン・マヨルム(全長約37m)の全身復元骨格標本を日本初公開!

記事画像
© Trustees of the Natural History Museum, London ※写真はロンドンでの展示の様子です
記事画像
© Trustees of the Natural History Museum, London ※写真はロンドンでの展示の様子です

さらに、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や、恐竜以外の古生物や現存の哺乳類など様々な生物の標本も各地から集結!
生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる、この夏必見の展覧会です!

記事画像
ティラノサウルス 
国内の多くの標本も集結!福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学研究所の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外の生物の数々の標本を各地から集め、一堂に展示
記事画像
バロサウルス © ココロ
動く標本!?迫力満点の恐竜ロボットも展示!
国内外の博物館におけるハイクオリティな恐竜ロボットを手掛ける株式会社ココロ製。実物大のリアルな姿は大人もびっくり

★「巨大恐竜展 2024」のチケットをLien読者にプレゼント>>>>プレゼントページへ

3.伝統芸能 大人は立ち入り禁止! 初めて体験づくしの楽しい寄席

初めて落語に触れる子どもたちに特化した、生の落語会が2024年8月1日(木)藤沢市民会館で開催されます。

ラクゴニンジャによる落語解説で、子ども向けのたのしい落語の鑑賞や寄席の曲芸など。初めて落語を鑑賞する子どもたちが楽しめるよう、また、集中力を切らさないよう演目の工夫も。

記事画像
ラクゴニンジャによる楽しく分かりやすい落語解説

さらに場内は大人が入場禁止!子どもだけで楽しく盛り上がります。(入場は小学生限定)

この会を主催する桂福丸さんはコロナ禍をきっかけに、2021年より小学生向けの落語会「子どもだけ寄席」を開始。
『大人が一緒でないことで、子どもの自主性が高まります。子どもたちが「自ら参加した」という体験感覚をより強く感じることができ、舞台芸術に対する愛着が深まる効果があります。』と語ります。

記事画像
落語家 桂福丸さん
1978年神戸市生まれ。灘中学灘高校卒業後、京都大学法学部に進学。英語落語やクラシック音楽とのコラボレーションなど天満天神繁昌亭ほか、各地の落語会・講演会に出演中。

入場料は数百円。できるだけ自分のおこづかいから出してもらうよう呼びかけ、自立やお金の勉強の手助けにもなるよう工夫しているそう。

この機会に子どもたちの自主性・想像力・集中力を高め、文化芸術にふれられる機会を作ってあげませんか。

イベント詳細は>>>桂福丸の子どもだけ寄席~藤沢

4.食育 親子で楽しく美味しく作りながら「砂糖」の働きを学ぶ料理教室

2024.7月19日(金)~8月31日(土)まで期間限定で砂糖について親子で学ぶ食育講座が開催されます。
夏休みの自由研究などをきっかけに「砂糖」についての知識を学んでほしいと、2007年より毎年開催している本講座は、全国で料理教室を展開する株式会社ホームメイドクッキングと公益社団法人 糖業協会とのコラボレーションで実現しました。

お花や蝶々を飾って自分だけのオリジナルデコレーション寿司とキラキラ宝石みたいな寒天デザートを作ります
色よくきれいなしっとり炒り卵の作り方や、かまぼこ蝶々の飾り切りも学べます

楽しく料理を作りながら、食材の特性や働きを学ぶ

今回の講座は、砂糖の働きを学びながら見た目もかわいいデコレーション寿司を作ります。さらにデザートのフルーツ寒天は作る過程で寒天の固まり方に砂糖がどのように影響するのか?砂糖のあり・なしで比べてみたりと、親子で楽しく「食」について学べる食育講座です。

砂糖は植物から作られた天然食品。脳と身体の大切なエネルギー源となります。身近な食材から食の豊かさや、手作りの楽しさを体験し、子どもたちに生きる力を育んでほしいですね。

5.《宇宙科学》科学のチカラで不思議な現象を解き明かそう

<夏休み特集> この夏、子どもたちに忘れられない体験を!

横浜市洋光台にある「はまぎん こども宇宙科学館」では7月20日(土)~8月25日(日)夏休みに楽しめる企画を開催。
今年は不思議なおばけたちが科学館にやってきます。科学の力でおばけと一緒に不思議のひみつを解き明かしていきましょう。

<夏休み特集> この夏、子どもたちに忘れられない体験を!

〈おばけの大行進〉
描いた絵がうごく!? おばけの絵をかいて「大行進」をつくろう!

<夏休み特集> この夏、子どもたちに忘れられない体験を!

トリックアートの提灯おばけとマジックミラーを使った「トリックアートフォトスポット」や「黒い壁があるはずのトンネル」「浮き上がる手形」など、ハラハラ・ドキドキの仕掛けがいっぱい。

不思議のひみつを解き明かす夏休み特別企画「こわい⁉ふしぎな科学館へようこそ」は参加費無料です(入館料別途)。

B2企画展会場では楽しい工作も

企画開催期間中は、工作が楽しめるワークショップが開催されます。
見た目も素敵な工作は、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」がよくわかる内容なので、自由研究にもぴったり。予約不要で気軽に参加できます。
7月20日(土)~8月25日(日)の期間中は毎日いろいろな工作を実施しています(休館日を除く)。その一部をご紹介します。

記事画像
▲ブラッディースライム
7月20日(土)~8月25日(日)
・時 間/9:00~16:30(時間内随時受付)
・対 象/どなたでも
・定 員/なし
・参加費/500円
・参加方法/当日直接会場へ
記事画像
▲ひんやりカイロ
7月20日(土)~8月25日(日)
・時 間/9:00~16:30(時間内随時受付)
・対 象/どなたでも
・定 員/期間中先着800名
・参加費/400円
・参加方法/当日直接会場へ

《期間限定 11種類の楽しい工作を体験》

記事画像
▲とびだせ!きらめけ!偏光ロケット
7月20日(土)~8月6日(火)
・時 間:10:15、11:30、13:30、14:45 各回約45分
・対 象:どなたでも ※未就学児は保護者が作製
・定 員:各回12名
・参加費:900円 
・参加方法/当日、開館時刻~1Fインフォメーションで参加券を販売
記事画像
▲ぷにぷにキャンドル
8月7日(水)~8月25日(日)

・時 間:10:15、11:30、13:30、14:45 各回約45分
・対 象:どなたでも ※未就学児は保護者が作製
・定 員:各回12名
・参加費:1,000円 
・参加方法/当日、開館時刻~1Fインフォメーションで参加券を販売

《ガラクタが素敵な工作に変身》

記事画像
▲ガラクタ工作「宇宙船Pico」
7月25日(木)~7月30日(火)
・時 間:①9:30~11:00 ②13:45~15:15
・対 象:小学1~6年生 ※小学3年生以下は保護者必須
・定 員:各回10名
・参加費:800円 
・参加方法/当日、開館時刻~1Fインフォメーションで参加券を販売
記事画像
▲ガラクタ工作「ガチャふれんず」
8月22日(木)~8月25日(日)
・時 間:9:30~12:00/13:00~16:00(時間内随時受付)
・対 象:どなたでも
・定 員:各日100名
・参加費:100円 
・参加方法/当日直接会場へ

はまぎん こども宇宙科学館では今回ご紹介したワークショップ以外に、事前申し込み制の工作や実験教室も開催されています。
詳しくは「はまぎん こども宇宙科学館」webサイトで
https://www.yokohama-kagakukan.jp/

公開日2024/06/29

関連記事